「虜になった応援席」
- 法政大学応援団
- 2020年4月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年4月25日
こんにちは!法政大学応援団チアリーディング部の二年部員です😊 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸 皆さんはどの様な大学生活を描いていますか?昨年の今頃の私は期待と不安で一杯だった事を覚えています。私は宮崎県出身なので分からない事ばかりでホームシックになっていました。そんな時、法政大学応援団のデモンストレーションを目にし、元気をもらいました。リーダー部の力強い拍手に吹奏楽部の息の合った生演奏、そしてチアリーディング部の眩しいぐらいの素敵な笑顔。初めて見る応援団に衝撃を受けたのと同時に、全員の一糸乱れぬ姿に魅了されました。そして、神宮体験会で実際に先輩方と一緒に応援させてもらい応援する事の虜になりました。オレンジ色一色に染まる応援席、そこにいる人全員が勝利を願って大きな声を出す姿はとても輝いて見え、応援席がとても素敵な場所だと感じ、私も大学4年間を頑張る選手達を全力で応援する事に捧げたいと決心しました。 応援するという事はとても楽しくやりがいがある事です。自分自身を成長させる事も出来ます。練習は決して楽ではありませんが、一人で頑張る訳ではなく、一緒に頑張る仲間がいます!分からない事を丁寧に教えて下さる先輩方もいます。一人暮らしの私が寂しい時に励ましてくれる仲間は東京の家族だと思っています!そんな最高で最強な仲間と出会う事が出来、私は幸せです! そして、私には忘れられない応援があります。それはある部活動の大切な試合でした。前半はリードをしていましたが、試合終了間際に相手チームに逆転をされ負けてしまいました。喜びで満ち溢れている相手チームの隣で法政大学の選手達は泣き崩れていました。悔しい気持ちになり、私も涙が溢れてきました。応援が直接勝利に貢献する訳ではありませんが、応援を通して選手と共に戦い、少しでも選手の背中を押せる事はとても素敵な事だとこの試合を通して感じる事が出来ました。 新入生の皆さんも素敵な仲間と、そして私達と一緒に、頑張る選手達を全力で応援してみませんか? 大変な時期で、多くの不安を抱えていると思います。私達は新入生の皆さんの大学生活が良いものになる様、心から願っていると共に、学校が再開され、皆さんにお会い出来る事を楽しみにしています!
チアリーディング部二年/国文
Comments