top of page
年に一度のお祭り、自主法政祭
新入生の皆さん、今の期間で楽しいイベントに飢えてませんか? リーダー部二年の倉田礼音です。 本日はタイトルにも掲げましたが、年に一度の大学のお祭り、自主法政祭について話したいと思います! リーダー部は毎年、自主法政祭で相撲部と合同でちゃんこを振る舞う屋台を出しています。...
2020年6月17日
閲覧数:350回
「自粛期間での発見」
新入生の皆さん、こんにちは! リーダー部三年部員です。 新年度から、約2ヶ月が経ちました。 この自粛期間は、ただでさえ自由な大学生にとって大変な時間だと思います。 「自分が今日1日何をするべきで、どう過ごしていくか」を全て自分自身で考えなくてはいけないからです。...
2020年6月4日
閲覧数:159回
新入生の皆さんへ
実感もなく春を迎え 実感もなくひと月が過ぎ 法政大学での生活を送っている実感がなかなか掴めないであろう今日 新入生の皆さん ご入学おめでとうございます。 法政大学応援団リーダー部責任者を務めます、山岸祥造です。 皆様はここまで受験勉強という、長い冬を乗り越え、法政大学...
2020年5月8日
閲覧数:707回
「繋がる心」
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 吹奏楽部責任者の佐藤留奈です。 私の入団理由は、中学から続けている吹奏楽を忘れることが出来なかったからです。 大学では心機一転して違う部活動にすることを考えましたが、音楽はどこにいても聴こえてくるもので、結局好きなものからは離...
2020年5月6日
閲覧数:124回
「1069日間の日々」
こんにちは☀️チアリーディング部責任者の 小林愛弓です。 新入生の皆さんご入学おめでとうございます! 入学から1ヶ月が経ちましたね🌸 私は法政大学応援団に入団してから1069日が経ちました。本当にあっという間です! 今まで沢山の部員が綴ってくれた様に、私も応援団の先輩方...
2020年5月5日
閲覧数:297回
「小金井」
今回は小金井生という立場から、お話させて頂きたいと思います。 法政大学応援団は市ヶ谷キャンパスで活動しています。そして、団員の多くは市ヶ谷キャンパスに所属しています。私が所属している小金井キャンパスの団員数は3キャンパスの中で最も少なく、私を含めて5名です。そして、私には...
2020年5月4日
閲覧数:155回
「正解のない応援」
こんにちは🌼法政大学応援団チアリーディング部の二年部員です✨ 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!本日は、私が応援団に入った理由を少しお話させて頂きます。 これを読んで下さっている方に少しでも応援団の魅力が伝わると良いなと思います💕 ...
2020年5月3日
閲覧数:120回
「全力になれる場所」
新入生の皆さんご入学おめでとうございます!本日のブログは法政大学応援団チアリーディング部の三年部員が担当します😊 私が法政大学応援団に入団したきっかけや入団してからの想いを書きたいと思います!読んで頂けると嬉しいです✨ ...
2020年5月2日
閲覧数:128回
「入団して良かった事」
こんにちは!吹奏楽部の3年部員です。 今回は大学生になって、まだ何をしようか迷っているあなたへ、私が応援団吹奏楽部に入団して良かったと思った事についてお話しします! 私も大学に入ってから何をしようか、特に決めないまま入学しました。そんな私が応援団に入ろうと思ったきっかけは...
2020年5月1日
閲覧数:93回
「応援団と将来への展望の両立」
リーダー部三年の保泉杏介です。 浪人生だった私は今では応援団が本当に素晴らしい居場所となっています。 私は仮面浪人をして法政大学に入りました。 現役時代には第一志望だった法政大学に落ちてしまいました。 結局別の大学へ入学したのですが、その大学の入学前から既に「法政には自分...
2020年4月30日
閲覧数:385回
「応援団の魅力」
新入生の皆さん、はじめまして!チアリーディング部三年部員です! 新型コロナウイルスが流行っている中、沢山の不安を抱えて法政大学に入学した人も多いと思います。そんな皆さんに応援団を身近に感じてもらえるようにきっかけなどを話したいと思います😊 ...
2020年4月29日
閲覧数:187回
「新しい事」
新入生の皆さんこんにちは! 法政大学応援団吹奏楽部の3年部員です。 私は吹奏楽をやってみたいという想いから、この団体に興味を持ちました。大学生になり、新しい事に挑戦してみたいという気持ちが強く、演奏だけでなく応援活動やマーチングも出来る法政大学応援団吹奏楽部に入りました。...
2020年4月28日
閲覧数:114回
「心を動かす応援団」
法政大学応援団チアリーディング部の二年部員です💫 本日は新入生に向けて私が法政大学応援団に入団したきっかけや入団して良かった事などを伝えたいと思います!新型コロナウイルスの影響で情報が少ない中ですが少しでも法政大学応援団について興味を持つきっかけになったら嬉しいです☺️ ...
2020年4月26日
閲覧数:188回
「ここでしか経験出来ない事」
吹奏楽部ユーフォニアムパート2年部員です! 今回は私から新入生の皆さんにメッセージを送ります☺️ 私たち法政大学応援団吹奏楽部に興味を持っていただけたら嬉しいです!! 高校生の頃から野球応援が好きでした。青空の下、応援席にいる全員が選手と一緒に汗だくになって試合展開に集中...
2020年4月25日
閲覧数:116回
「応援団で生まれ変わった話」
皆さん、初めまして!リーダー部二年の倉田礼音です。 本日は新入生の皆さんの参考になる事を願って、私のリーダー部に入部した理由や決め手等のリーダー部に入部する迄の流れを話したいと思います。 私の高等学校時代は友達とアニメやゲーム、漫画の話をするだけのオタク生活でした。...
2020年4月24日
閲覧数:341回
「虜になった応援席」
こんにちは!法政大学応援団チアリーディング部の二年部員です😊 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸 皆さんはどの様な大学生活を描いていますか?昨年の今頃の私は期待と不安で一杯だった事を覚えています。私は宮崎県出身なので分からない事ばかりでホームシックになってい...
2020年4月23日
閲覧数:176回
「選択」
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 人間は楽な方に流され易いと言います。 その点、大学は良くも悪くも自由な場なのかも知れません。 何をするのも本人の意思次第であり、自己選択する機会がそこら中に転がっています。 自分で授業に出ない事を決めた人や、周りに流され、楽で詰...
2020年4月22日
閲覧数:173回
「私が応援団を選んだ理由」
リーダー部二年の柴山直也です。 本日は大学生活を不安に感じている新入生の為に私が入学した頃の話や応援団に入団する事になった経緯を話したいと思います!これを読んで少しでも応援団に興味を持ってくれたら嬉しいです! 私は埼玉県の田舎男子校出身で、高校時代は剣道部に所属していまし...
2020年4月21日
閲覧数:909回


ブログを開設しました!
新入生の皆さん、入学おめでとうございます! 今日から新歓企画として、法政大学応援団の魅力や入団理由をそれぞれの部員が自分の言葉で発信していきます。 慣れない環境で不安なことばかりかと思いますが、このブログを読んで法政大学応援団についてもっと知っていってください。 ...
2020年4月20日
閲覧数:385回
bottom of page